学科試験の国語で出やすいところ 5選 ボートレーサー試験

こんにちは、TATSUです。

今回は学科試験の国語で出やすいところ 5選
についてお話をしたいと思います!!

僕のチャンネルではボートレーサーを目指している方がお多いので聞いていただければと思います。

学科試験みなさん準備しているかと思います。
思うように行かない方や、試験前でもう一度効率よく勉強したい方には一度出やすい問題を整理して勉強するのも良いかと思います。

今回は5選紹介します
早速いってみましょう!

1.漢字の書き、読み

書きといっても、マークシートなので、
実際に書くのではなく選択です。

漢字選択といった方が正しいかもしれません。
これは絶対やって下さいね!

錯覚にオチイる。

上記のオチいるの漢字を答える問題です1

同音異義語 高校入試
同音異義語 中学で習うもの
同音異義語 まとめ

等々でググって勉強してみてくだい。

2.慣用句、ことわざ、故事成語、四字熟語

こういった問題が常にでますよ。
順番に紹介していきましょう!

慣用句

えりを正す
意 味 気持ちを引きしめて、人や物に接すること

腕(うで)をふるう
意味 持っている力を存分に発揮(はっき)して優れた仕事をすること

と言うように意味を答えさせる問題です。

ことわざ

同じ意味のことわざ
逆の意味のことわざを答える問題が出やすいです!

同じ意味
猫に小判
豚に真珠
犬に論語

上記のようにまとめて覚えていきましょう。

故事成語

温故知新
意味 古いことを十分に覚えて、しかも新しいこともわきまえて知るということ

杞憂
意味 取り越し苦労のこと。無用の心配のこと

古事成語も意味を答える問題が多いです。

四字熟語

意味も覚える
数字が出るのを覚える

一石二鳥(いっせきにちょう)
一つの行為で二つの利益を得ること。

上記のようなものを覚えていきましょう!

3.敬語

敬語を覚えるようにしましょう!

敬語変換表【尊敬語・謙譲語・丁寧語】
で網羅的に覚える

★敬語の分類
敬語は、尊敬語、謙譲語、丁寧語の3種類に分類されます。

尊敬語・・・人に対して尊敬の気持ちを表わす表現
謙譲語・・・自分を人より下げる、へりくだった表現を使い、結果的に人に対する尊敬の気持ちを表わす表現
丁寧語・・・丁寧な言葉を使うことで人に敬意を表わす表現

(1)私は駅でお待ちすることにします。
(1)お待ちする・・・待つのは自分だから謙譲語(イ)

という風に解けるようにしましょう!
例題を多く解くと良いです!

4.文学史

年代 作品 作者で覚えましょう!

大正時代 芥川龍之介 羅生門

僕は表を作って、
奈良から昭和まで覚えました。

文学史 一覧
文学史 まとめ
とかでぐぐると出るので調べてみると良いです。

5.品詞、ことばの単位、文

品詞には、
動詞・形容詞・形容動詞・名詞・副詞・連体詞・接続詞・感動詞・助動詞・助詞
の10種類がある。

① ウ段の音で終わる → 動詞
②「い」で終わる → 形容詞
③「だ」で終わる → 形容動詞

等々理解できると良いです。

品詞分類表もあるのでチェックです。

まとめ

今回は学科試験の国語で出やすいところ 5選
についてお話をしました。

まとめると

  1. 漢字の書き、読み
  2. 慣用句、ことわざ、故事成語、四字熟語
  3. 敬語
  4. 文学史
  5. 品詞、ことばの単位、文

になります。
頑張って学習していきましょう!

TATSU日記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です